十年前の本の話

高校時代ほとんど会話したこともなくやたらと本ばかり読んでいるという印象が強い鴨志田君に「こないだ『バトルロワイヤル』を読んだ。面白かった。この系統でなにか面白い本はないだろうか」と問うと氏が渡した本は貴志祐介『クリムゾンの迷宮』であった。
高校時代ほとんど本を読まなかった俺はこの『クリムゾンの迷宮』を夜更かしして夢中になって読み終えなんだかすげえ残酷だったけど面白かったという簡単かつ強烈な感想を抱き今日、十年ちょっと経て再読した。
それはまさにいっき読みであった。メシを食う時間も惜しいとばかりにのいっき読みでそのリーダビリティの高さは高い。大雑把な内容は覚えているが細部や後半は記憶にないので楽しくいっきに読めた。高校時代はおそらく理解してなかった部分も含んで楽しくいっきに読めた。貴志祐介といえばなんか黄色い本(※『悪の教典』ぶ厚い文庫。山田風太郎賞!)(←未読)などで知る人も多い人気作家だが俺も過去に『黒い家』『青い炎』『新世界より』を読んでおりやはりそのリーダビリティは高くいっき読みした記憶があるが、俺にとって貴志祐介はなんといっても『クリ迷』と言いたいところだがどうなんだろういやわかんねえどれも面白いわかんねえ未読の方は是非『クリ迷』御一読をとまとまらねえままいきなり終わる。